所沢市内水(浸水)ハザードマップ【GIS】
更新日:2025年4月4日
内水ハザードマップとは
大雨により、下水道や側溝、その他の排水施設や河川等の公共用水域に排水できないことにより、発生する浸水被害のことを内水被害と呼びます。内水ハザードマップは、内水被害を軽減化することを目的として、被害範囲に関する情報及び避難場所に関する情報を市民の皆さまに提供するため、情報を地図上に表示したものです。
所沢市内水(浸水)ハザードマップは、市民の皆様から寄せられた最新10年間(平成26年度から令和5年度)の浸水被害(床上・床下)の情報をもとに、浸水被害箇所をマップ化したものです。浸水被害箇所を予測したものではないことから、表示した箇所以外においても浸水が起こる可能性があります。
注記:現在、所沢市地理情報システム(GIS)による内水(浸水)ハザードマップの公開を停止しております。再公開は令和8年度以降を予定しております。GISでの再公開までの間は、PDF版にてご確認ください。
所沢市内水(浸水)ハザードマップ【PDF】
ご利用上の注意
このPDFは平成26年度から令和5年度までの浸水被害情報を基に作成しております。
また、下水道整備課、上下水道局庁舎1階、危機管理室、市民相談課(市政情報センター、生涯学習推進センターふるさと研究)、各まちづくりセンター、河川課、市役所1階ロビーでも配布しております。
注記:令和7年4月4日現在、内水浸水ハザードマップは印刷作業中のため、窓口での配布を一時停止しております。印刷作業が終了次第、窓口での配布を行う予定です。配布再開までの間は以下のPDFをご確認ください。
令和7年4月_所沢市内水(浸水)ハザードマップ【全体図】(PDF:17,455KB)
令和7年4月_所沢市内水(浸水)ハザードマップ【富岡地区】(PDF:10,076KB)
令和7年4月_所沢市内水(浸水)ハザードマップ【三ケ島地区】(PDF:12,382KB)
令和7年4月_所沢市内水(浸水)ハザードマップ【新所沢・新所沢東地区】(PDF:12,929KB)
令和7年4月_所沢市内水(浸水)ハザードマップ【並木地区】(PDF:13,985KB)
令和7年4月_所沢市内水(浸水)ハザードマップ【山口地区】(PDF:15,125KB)
令和7年4月_所沢市内水(浸水)ハザードマップ【小手指地区】(PDF:14,630KB)
令和7年4月_所沢市内水(浸水)ハザードマップ【所沢地区】(PDF:14,347KB)
令和7年4月_所沢市内水(浸水)ハザードマップ【松井地区】(PDF:14,007KB)
令和7年4月_所沢市内水(浸水)ハザードマップ【吾妻地区】(PDF:12,716KB)
令和7年4月_所沢市内水(浸水)ハザードマップ【柳瀬地区】(PDF:11,599KB)
所沢市洪水ハザードマップ
内水被害に対し、河川の堤防の決壊や河川からあふれた水による浸水被害を外水(洪水)被害と呼びます。洪水ハザードマップについてはこちらのリンクからご確認ください。(担当課:河川課04-2998-9375)
最新10年間以前の水害履歴について
最新10年間以前の水害履歴については、平成元年からの水害履歴をまとめたものを公表しております。こちらのリンクからご確認ください。(担当課:危機管理室04-2998-9399)
宅建建物取引業者の方へ
所沢市内水(浸水)ハザードマップは、水防法に基づいて作成されたものではありません。
また、洪水ハザードマップなどの、その他のハザードマップについては、こちらのリンクからご確認ください。
宅地建物取引業者の方へ~水害リスク情報の重要事項説明への追加についてのよくある質問~
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 上下水道局 下水道整備課
住所:〒359-1143 所沢市宮本町二丁目21番4号
電話:04‐2921‐1023
FAX:04‐2921‐1088
