脱炭素経営を始めるための第1歩! 「第3回所沢市脱炭素経営ネットワーク交流会」を開催します!(2月5日発表)

更新日:2025年2月5日

概要

本市が目指すゼロカーボンシティ実現のためには、市全体の二酸化炭素排出量の約30%を占める事業活動における脱炭素化が重要です。
そこでこの度、脱炭素経営へのシフトを、企業の成長の機会や新たなビジネスチャンスと捉え、脱炭素経営に関する具体的なアクションを市域全体に広げることを目的とした、ビジネス交流会を開催いたします。
第3回となる今回は、約45者、約90名のお申し込みをいただいており、脱炭素経営へのシフトに悩む事業者と、創エネ・省エネといったソリューションを持つ事業者に分かれてマッチングを行います。

対象


  • 脱炭素経営に取り組むための手法が分からない、または、興味のある事業者
  • 脱炭素経営のソリューション(創エネ・省エネ等など)を持つ事業者

プログラム 


第1部 講演(登壇 e-dash株式会社)
第2部 マッチングイベント
第3部 交流会

日時

2月12日(水曜)午後1時30分から4時30分

場所

所沢市役所8階大会議室

問い合わせ

環境クリーン部マチごとエコタウン推進課
電話:04-2998-9133

本文ここまで

サブナビゲーションここから