有機をヒントに!今日からはじめる土づくり講座
更新日:2025年2月6日
「有機をヒントに! 今日からはじめる土づくり講座」を開催します。
所沢市では環境にやさしい農業の推進に取り組んでいます。
ゼロカーボンシティの実現に向けた農業分野での取組として、
「土づくり」から環境負荷低減に繋げることを目的に、農業者向けの連続講座を開催します。
取り扱う題材は有機栽培ですが、
どのような栽培方法にも活かせる & 身近な物・ちょっとのコツで実践できる をテーマに
実践的なノウハウをお届けしますので、お気軽にご参加ください。
対象
所沢市内で農業を営む方、その他受講をご希望の方
コース
- 野菜コース
- お茶コース
両コース共通の基礎講座3回と、コースごとに圃場現地で行われる技術講座3回の全6回を予定しております。
2月18日(火曜)開催「第3回基礎講座」
講師
一般社団法人 日本有機農業普及協会 小祝 政明 氏 ・ 高橋 有希 氏
日時
令和7年2月18日(火曜)午後1時00分から午後2時30分まで
午後0時30分より受付を開始します。
会場
富岡まちづくりセンター 3階 研修室(所沢市北岩岡117番地の1)
テーマ
栽培とは挑戦
募集
講師への質問を募集します。
質問したいことがございましたら、2月14日(金)までに所沢市役所農業振興課(エコ農業グループ)宛てに
電話(04-2998-9158)またはメール([email protected])にてご連絡をお願いいたします。
いただきました内容は講座当日に開催時間の範囲で紹介・回答させていただきます。
お茶コース・第3回技術講座
(動画配信)
お茶コースの第3回技術講座としまして、動画での配信を予定しております。
視聴をご希望の方は、以下のとおりお申し込みをお願いいたします。
テーマ
一番茶の味・香りの決め手 春先のアミノ酸施肥
配信時期
令和7年2月下旬~3月(予定)
お申し込み
所沢市役所農業振興課宛てメール([email protected])にて
本文に「土づくり講座お茶コース配信希望」と記載のうえ送信
(追って、視聴用URLをご案内いたします。)
これまでの開催結果
第1回基礎講座(令和6年7月9日・富岡まちづくりセンター)開催結果(PDF:526KB)
第1回技術講座(令和6年8月6日・実証圃場現地)開催結果(PDF:788KB)
第2回技術講座(令和6年9月17日・実証圃場現地)開催結果(PDF:591KB)
第2回基礎講座(令和6年12月3日・富岡まちづくりセンター)開催結果(PDF:714KB)
第3回技術講座・野菜コース(令和7年1月28日・実証圃場現地)開催結果(PDF:1,023KB)
開催状況
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 産業経済部 農業振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9158
FAX:04-2998-9162
![本文ここまで](/images/spacer.gif)