1.これからも元気に子育てをするために!

更新日:2024年4月1日

産後、なかなか体重が戻らないな…と思っているお母さんへ


産後は、お母さんの体も、生活も、大きな変化がある時期です。
体調の変化や赤ちゃんとの生活に合わせて、少しずつ元の体重に戻していきましょう。
<産後1か月までの生活>
出産による体のダメージを回復させる大切な期間です。この期間は、赤ちゃんと一緒にお昼寝をするなど、十分な休息を取るとともに、少しずつ体を動かすようにしましょう。
<産後1か月以降からの生活>
ほとんどの人が妊娠前と同じくらいの体力を取り戻す頃です。
体力の回復に伴って、普段通りの日常生活を送れるようになります。力仕事は避けた方が良いと思いますが、日常的な家事や、短時間の外出などから始め、徐々に体を慣らしていきましょう。

まずはチェック!

妊娠前に比べ、間食や活動量に変化はありませんか?今のご自身の状態を簡単にチェックできるものがあります。

★「BMI」
身長からみた体重の割合を示す体格指数のことです。手軽に分かる肥満度の目安になります。
*BMIの計算方法
体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で求められます。
(例)体重52kg、身長158cmの場合
52(kg)÷1.58(m)÷1.58(m)=BMI 20.8

*一般的な値の見方
~18.5未満 18.5以上25未満 25以上
痩せ 標準 肥満
適正体重は身長(m)×身長(m)×22で求められます。

元気に赤ちゃんを育てるためには、肥満だけではなく痩せ過ぎにも注意が必要です。

「カラダCheck」

今の生活の中での活動量が分かります。産後すぐは活動量が少ないと思いますが、徐々に活動量アップを心がけていきましょう。
カラダCheck(こころの体温計 生活習慣チェック)

お母さん自身の健康づくり

★受けていますか?健康診査
お子さんやご家族の健康を支えるお母さんへ。お母さん自身の健康も大切ですが、ご自身のことは後回しになっていませんか?日々の生活に追われてしまいがちですが、年に1回健康診査を受け、自分の元気を確認しましょう。

<健康診査のメリット>
(1)生活習慣病が予防できる!
高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病は自覚症状のないうちから健診データにはっきり表れてきます。早く気付いて生活習慣を改善すれば、生活習慣病は防ぐことができます。

(2)家計にやさしい!
糖尿病になると、年間約20万円の医療費がかかると言われています。病気の予防、早期発見・早期治療がポイントです。

(3)将来の安心につながる!
若い方の生活習慣病(高血圧、糖尿病など)が増えています。
~健診は未来のあなたへのプレゼントです!~
健診は受けたいけれど、子どもを預ける人がいないというお母さんへ。
「ファミリーサポートセンター」や「一時預かり事業」を活用する方法もあります。

・ファミリーサポートセンター
・一時預かり事業

所沢市では、所沢市国民健康保険にご加入の30歳~74歳の方に特定健康診査を行っています。

所沢市国保ご加入の方(30~74歳)の方の健康診査 

所沢市国民健康保険で実施しているものと同様の特定健康診査は全ての健康保険組合で実施しています。お勤め先の厚生担当や保険証に記載されている健康保険組合へお問い合わせください。

★お子さんと一緒に活動量アップ!
子育て中は運動をする時間をつくることが難しい方が多いかと思います。お子さんとのふれあいを通じて体を動かしてみませんか?

・親子ふれあい体操

★産後の食生活についてはこちら

・産後に気を付けたい食事

お問い合わせ

所沢市 こども未来部 こども家庭センター
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1 所沢市保健センター内
電話:04-2991-1817
FAX:04-2995-1178

[email protected]

本文ここまで