リハビリテーションとは

更新日:2022年4月1日

リハビリテーションというと、歩行訓練や言語訓練など機能面の訓練をイメージする方が多いと思いますが、WHOによれば「能力の低下やその状態を改善し、障害者の社会的統合を達成するためのあらゆる手段を含む」とされていて、人がその人らしく生きるという、幅広い概念があるものです。
●医学的リハビリテーション・・・主に医療の現場で行われ、一人ひとりの個別訓練計画を立てて、機能改善のための訓練を行います。疾患ごとに訓練できる期間が決められています。
●職業リハビリテーション・・・・医学的なリハビリテーション終了後、障害者が職業的自立、社会活動への参加を実現していくために、職能評価、職業準備訓練などを通し、専門の施設などが就職や復職に向けた支援を行います。
●地域リハビリテーション・・・・病気や障害のある方、子供から高齢者が住み慣れた地域で、そこに住む人々とともに、その人らしい生活が送れるように働きかける予防・生活支援活動全般のことを地域リハビリテーションといいます。
保健センターでは、リハビリテーション全般に関する相談のほか、主に地域リハビリテーションの活動を行っています。

関連情報

※新型コロナウイルス感染症等の影響により、予定が変更となることがあります

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 保健センター健康づくり支援課
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2991-1813
FAX:04-2995-1178

[email protected]

本文ここまで