香害について

更新日:2024年7月12日

香害(こうがい)とは

香りは、癒しリラックス効果がある反面、不快を感じたり、様々な身体症状が現れたり、人によって反応に違いがあります。
香害とは、化粧品や香水、合成洗剤、柔軟仕上げ剤などに含まれる合成香料(化学物質)のにおいによって、不快感や健康への影響が生じることをいいます。
近年では、この香害が原因となって「化学物質過敏症」を発症する人もいます。


自分にとって快適な香りでも、体調が悪くなる方がいることをご理解ください。

埼玉県作成「香りのエチケット」ポスター

主な症状

頭痛、咳、めまい、吐き気、目や喉の痛み、動悸、倦怠感、不眠   など
人によって症状はさまざまです。

ご理解とご協力をお願い致します

近年、残香性の高い製品の普及により、国民生活センターなどには、このようなにおいによる相談が多数寄せられており、特に柔軟仕上げ剤のにおいに関する相談が多くなっています。
においは常習性があるため普段から使い続けているとそのにおいに慣れてしまい、徐々に強いにおいを求めてしまうことがあります。

配慮をお願いしたいこと

・香害と化学物質過敏症について正しく理解しましょう。
・公共の場など、人が集まるところでは、香料などの使用量に配慮しましょう 。
・柔軟剤、洗剤、シャンプー、香水、化粧品、整髪料、防虫剤などを使用する場合は、
 過度な使用量にならないようにしましょう。

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 保健医療課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟1階
電話:04-2998-9385
FAX:04-2998-9061

[email protected]

本文ここまで