【点検結果追記】市内大口径下水道管の緊急点検を実施します

更新日:2025年2月5日

令和7年1月28日に埼玉県八潮市内で発生した県管理の下水道管の破損を起因とするものと考えられる道路陥没事故をうけ、
所沢市では、国土交通省が求めている大口径下水道管の緊急点検該当箇所はありませんが、
事案の重大性を考慮し、市が管理している直径1.5メートル以上の下水道管(約8キロ)の緊急点検を2月3日より実施します。
上下水道局の職員が点検管路上の道路の陥没及びたわみ、亀裂の有無を目視で確認し、
異常が見つかった場合は下水道管を調査します。
緊急工事が必要かを判断し、工事が必要な場合においては道路管理者である道路維持課と連携し対応いたします。
早期に調査を終え、点検結果を公開する予定です。
なお、この点検による下水道の使用制限はありません。
引き続き適切な下水道管の維持管理に努めてまいります。

2月4日追記


2月3日より実施している下水道管の緊急点検について、調査対象である市が管理している
直径1.5メートル以上の下水道管(約8キロ)で異常はありませんでした。
2月5日からは直径2メートル以上の雨水管(約8キロ)についても点検を実施します。
雨水管については、生活排水による硫化水素発生に起因する管の腐食が発生しない管となっています。
また、国土交通省が求めている緊急点検対象ではありませんが、市独自の基準で点検を実施することとしました。
今後とも市下水道事業へのご理解とご協力をお願いいたします。

2月5日追記

2月5日より実施している直径2メートル以上の雨水管(約8キロ)の点検についても異常はありませんでした。
これにより、市独自の基準で実施した緊急点検については点検対象の下水道管すべてにおいて異常はありませんでした。
今後も適正な下水道施設の維持管理に取り組んでまいりますので、下水道事業へのご理解とご協力をお願いいたします。

点検作業の様子

お問い合わせ

所沢市 上下水道局 下水道維持課
住所:〒359-1143 所沢市宮本町二丁目21番4号
電話:04‐2921‐1022
FAX:04‐2921‐1094

[email protected]

本文ここまで